トップ春の限定品 / 夏の限定品 / 冬の限定品  

 機械を使わず、手作りゆえの少量生産で、
 店主自ら手をかけ、愛情をかけて作っています。

      (注)以下の商品の価格はすべて消費税込みです。
ご注文はメールにて受付けております。 kawakyu@nifty.com
 初めての方は必ずこちらをお読み下さい!
  当店では請求書にてインボイス対応しています。





京たけのこ漬 
  目方売り  1本 1000円〜 (注)小ぶりのサイズです。 

 京野菜のひとつ、京たけのこを原料とし、漬け上げました。

 柔らかく筍本来のの甘みと風味を生かすために極薄味に漬け上げております。

筍の旬は大変短く、また収穫量の都合で店頭にならばない日もあります。
少量でもご予約をおすすめいたします。お気軽にどうぞ・・・!


この時期だけの贅沢なお漬物・・・
お客様から「日本酒にすごく合う!」と好評です。
どうぞお試しください!

■■<川久>「京たけのこ漬」のこだわり■■
その日の朝、掘ったばかりの筍のみを使用しておりますので
 筍がとれる時期限定になります。
 朝堀りしたタケノコを漬け、翌日には店頭にならびます。
 風味を逃がさないよう、まさにスピード勝負です。

 保管してある水煮の筍を使って大量生産する商品とは全くの別物です。
 当店はあくまでも「掘りたて」にこだわります。

もちろん合成保存料・合成着色料を使用しておりません。
  冷蔵庫で保存し、お早くお召し上がり下さい。





日野菜漬    旬のおすすめ!!
  1把(2本くくり) 648円

 カブの一種である日野菜を甘口のだしで漬け上げました。
 日野菜の独特の風味が漬物にすると引き立ちます。
 我が家では、漬かりが浅いと大きくナナメ切りにし、
 漬かりが深くなると小口切りにと切り方を変化させます。
 葉っぱの部分も美味しいので細かく刻んでお召し上がりください。
 いりごまを振りかけるのもお薦め!

水なすぬか漬   旬のおすすめ!!
  1ケ 648円
泉州産の水茄子をぬか漬けにしました。
その名の通りみずみずしい水茄子はアクも少なく
生でも食べることができるほど。
包丁で切らず、手で縦に裂くのが基本の食べ方です。
漬かりが浅い場合は生姜醤油でお召上がり下さい。
鰹節とお醤油も良いし、和ガラシを添えるのも良いですね。
   

胡瓜ぬか漬  
  2本入り 540円
気温が高くなってくるとあっさりした胡瓜のぬか漬が
恋しくなります。
もっと暑くなってくると深漬けになるまで待っておろし生姜と
共に食べるのが京都風。

田舎漬大根          
  
1本(半割り) 648円

 青首大根を半割りにしてぬか漬にしました。
 懐かしい田舎のたくあんの味です。
 我が家では薄くスライスして七味唐辛子をかけて食べています。
 (注)春大根のためサイズが少し小さめです。
   


白菜ぬか漬け 
  目方売り(4分の1玉 500円前後)
 柔らかい白菜のぬか漬です。
 このお漬物はよく洗ってもらって包丁で刻んで
 手でぎゅっと絞って、器に盛り付けて下さい。
 七味やお醤油を垂らしても美味しいです。
 好き好きですが漬かりが深くなってちょっと酸味が出ても美味しい。

 白菜の塩漬け 
   目方売り(4分の1玉 500円前後)
 柔らかい白菜の塩漬けです。
 このお漬物はよく洗ってもらって包丁で刻んで、手で
 ぎゅっと絞って、器に盛り付けて下さい。
 そうそう、七味と醤油をたらすと より美味しいですよ!

志ば漬 (生しば)  
  1パック(100g入り) 648円
乳酸発酵で免疫力アップ!!
京ブランド食品に認定されました。
平家物語で知られる建礼門院が平家滅亡後大原の里に隠棲していました。
その大原の村人の差し入れた漬物がたいそう気に入り、紫葉漬(しばづけ)と名付けたといわれています。
当店の志ば漬は古来からの製法を守り、大原の茄子、赤シソ、塩のみで漬けています
赤シソの香りと乳酸発酵による酸味が特長です。
細かく刻んでお召上がり下さい。お好みでお醤油を垂らしてもよいですね。
又、オリーブオイルをかけると塩味や酸味がマイルドになり食べやすくなります。

 こぶ大根   
   1本(半割り) 648円
 青首大根を半割りにし、昆布だしでまろやかに仕上げています。
 お茶うけにぴったりのお漬物。
 
通年、人気です!


 味すぐき  
   1袋(100g入り) 648円
 すぐきを細かく刻み、食べやすく味付けしています。
 やさしい味にしています。

 赤シソのしば漬け  
   1袋(100g入り) 648円
 胡瓜・茄子・生姜を赤紫蘇で しば漬風に漬けました。
 胡瓜が多いめに入っています。

京なら漬(瓜   
   
1袋(100g入り) 648円
 特製の味醂漬けです。
 甘めの味になっています。

つけもの入り和三盆   漬物屋のお干菓子!
 1箱 5ケ入り 648円
 漬物×和菓子
乾燥させた大根漬(ドライ漬物)の小片を和三盆糖の中に閉じ込めました。
和三盆の上品な甘さとドライ漬物の塩味と香りが合って美味しいですヨ!
和菓子職人が一つ一つ丁寧に作っています。
お茶会にも使っていただいています。
当店のオリジナル商品です。





  おまかせ京つけものセット ¥3,024 (税込み、送料別

セットの内容は「おまかせ」になりますが、ご希望の商品などがございましたら、
出来るだけ沿うようにいたします。 
 
「おまかせ」の分、少しお得にしています!

  『おまかせ京つけものセット』のイメージ写真(冬)です。→→→

 *千枚漬入りは¥3,780になります。 
   

     ご注文方法は次へどうぞ(初めての方は必ずお読み下さい。)

       トップへ戻る

楽天市場に出店中!